【リニューアル】ピカピカのBIGI ビル・大島紬スーツ【リメイク】
2019年10月5日
今では現代建築の大御所になった感のある、安藤忠夫。
当店が入っていビルは、鹿児島に所在する安藤建築の一つとして、 訪れる方々が興味深く眺めていく建物の一つです。

約10年ぶり、半月にわたる外壁修理工事が終わり、ついに新しく塗り替わったピカピカのBIGIビルが現れました。


きょうからは、リフレッシュしたBIGIビルの2階で、皆さまをお待ちいたします!


鹿児島に位置する当店は、歴史的にも地域的にも「大島紬」を持ちこまれて、お洋服にお仕立てする事が多くございます。

生地だけ見ると、これがお洋服になってもどうかな?と、いつも大島紬をお預かりする度に思います。 しかし、さすがに「大島紬」。 ピュアシルクの伝統工芸品の大島紬は緻密な作業で織り上げられています。
生地としてのクオリティが高く、これがジャケットやワンピース、コートになると、完成度の高い「洋服」に生まれ変わります。

大島紬 ディナー・ジャケット

タテヨコ総絣の大島紬レディーススーツ

ハブ糸を織りこんだ縞大島のトレンチコート
今回ご相談をいただいた大島紬は、タテにランダムにストライプが入るものです。
着物として、あまり着る機会もなさそうなので、レディースの半袖ジャケットと、たっぷりとしたアラジンパンツにしてみたいとのことでした。

ジャケットの衿とラペルはブラックの細番手ウール(ゼニアのトロフェオ)を使いました。


ボタンもブラック生地で「くるみ釦」にしました。 前はフライフロント(比翼)仕立てです。


アラジンパンツはウェストと裾にギャザーが入ります。 ワタリ(太もも)やヒザはたっぷりとしていて、とても動きやすく楽ですね。

お客様はちょっとしたパーティーなどに着ていきたいとの事。
大切に保管されている大島紬、ありませんか?
お洋服として生まれ変わらせては如何でしょうか。
大島紬を使ったお洋服・参考お仕立て代(税別)
基本的に大島紬の反物、一反=約13mであれば、お仕立てできます。
全て仮縫い付き・ハンドいメイドになります。
レディースは、別生地で仮縫いし、その後本生地で仮縫いします。
ジャケット ・・・¥140,000~
ワンピース・・¥120,000~
コート・・・¥160,000~

週末は皆様のご来店を心よりお待ちしております。

三洲堂テーラーでは、現在秋冬のオーダーがお買い得な
VIPフェア開催中です。
詳しくはコチラをどうぞ!!
【特典】
¥15000以上のオーダーシャツ、▲3000円OFF!
スーツS上下お仕立て上りプライスより、
パターンオーダー&プレ・ビスポーク・・▲5000円OFF!
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・▲10000円OFF!
秋冬のスーツをお考えなら、ぜひ三洲堂テーラーへお越しください!!

三洲堂テーラー
鹿児島市東千石町18-8BIGIビル2F
099-224-6255
ご予約・お問い合わせはコチラからどうぞ
WEBサイト
http://sansyudo.co.jp/booking-visit/
FACEBOOK
https://www.facebook.com/sansyudo/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/sansyudo1930/?hl=ja
【大島紬】お持ち込み大島紬でワンピース・ドレス
2017年11月12日
大島紬は鹿児島を代表する伝統工芸品です。
正絹の普段着のきもの生地として、高度成長とともに爆発的に生産量が伸びた大島紬は、和装文化の衰えと機械織りの安価な紬に押され、現在では1976年頃の生産量75万反のわずか5%程度の生産量となっています。

一方で大島紬は正統派の色柄に加え、時代のニーズに合わせてそのクオリティを進化させてきました。泥染めだけではなく「白大島」といわれる美しく明るい生地、絣を組み合わせて美しくグラデーションさせた生地などなど。

鹿児島に位置する当店は、かねてから大島紬のお持ち込みで、スーツやジャケット、ワンピースやコート等をお仕立てしてする機会に恵まれました。
また、大島紬を使った作品で、鹿児島県特産品協会の市長賞を頂き、大手流通企業のイオンさんの通販などで全国にコート等を販売して参りました。
大島紬で仕立てる際の技術の蓄積が豊富にございます。仕上がるお洋服の完成度も高く評価されています。

今回親子でご来店されたお客様がお持ち込みになった大島紬は、お母様が20年ほど前に、奄美大島にご転勤されていた際に手に入れた反物です。
漆黒の地にブルーを基調とした様々な色合いの花が、蛇行しながら反物に織りこまれている美しい生地です。

来年成人されるお嬢様のお衣装に、この大島紬を使ってワンピース・ドレスを作って欲しいとのオーダーでした。早速型紙を起こし、別生地で仮縫いフィッティングをしました。

補正した型紙をこの約38センチしかない細幅の大島紬を苦心して乗せ、カットするまでは大変な作業となります。

絣で作られた花が蛇行しながら着物の上を流れていくために、柄あわせをするのは至難の業です。裁断士の伊達が今回ばかりは非常に長い時間をかけてカットしていました。

シンプル過ぎず、かといって凝り過ぎないように、高いウェストラインにパイピングを施し、かつバストの前で打ち合わせが交差するようにしました。

お客様のリクエストで、裾丈は長くチャイナドレスの様なスリットをお入れしました。スリットの内側にはワインレッドのライニングを入れてあります。
ちらりと見える赤がエレガントです。

お客様にご試着をいただきました。
スリムで綺麗なお嬢様、成人式では極彩色の振り袖のお友達の中で異彩をはなち、逆にとても目立つ事と思います。


合わせてインヴァネス風のケープコートもお仕立ていたしました。
コチラのお洒落なコートは数日後にアップさせていただきます。
三洲堂テーラーでは、大島紬生地のお持ち込みでお洋服をおしたていたします。
お仕立てはBESPOKEすなわち、フルオーダーメイドのみになります。
仮縫い付き・ハンドメイド、基本料金(税別)は以下の通りです。
ワンピース・・・¥140,000~
ジャケット・・・¥150,000~
コート・・・・¥160,000~
ワンピースアンサンブル・・・¥200,000~
ウェストコート(ベスト)・・・¥35,000~
▲大島紬で仕立てたお洋服の見本はこちらのサイトから▲
ご自宅で大切に保管されている大島紬、
素敵なお洋服に仕立ててはいかがでしょう!
プロフェッショナルな技術を持つ当店に
ぜひ、お気軽にご相談下さい!
TEL 099-224-6255 三洲堂テーラーまで!
【ご案内】大島紬のジャケットお仕立てについて
2016年7月24日
最近大島紬をお持ち込みでジャケットをお仕立てになりたい、というお問い合わせが増えてきました。

三洲堂テーラーでは、大島紬で仕立てたコート(HOMM OSHIMA COAT)が、「2010年度・鹿児島の新特産品コンクール」で市長賞を頂きました。

以来集中的に約5年間、鹿児島県大島紬協同組合様や、大島紬職人会様と協働し、大島紬の本格的洋服仕立やデザインを研究してきました。

2012年度には、イオン株式会社様とタイアップし、全国的に大島紬のコート、ジャケット、ガウンなどを受注しています。


大島紬は生地の特性から、ピュアシルクならではのきめが細かさ、光沢がもたらす高級感などの長所が沢山あります。


逆に、大島紬は平織りであり、繊維が固く融通が利かない為、洋服としては仕立てがしにくい。また細幅のため、生地のカット手順に大変手間がかかるなど、扱いが難しい生地でもあります。


したがって、大島紬でジャケットやコート、ワンピースなどお仕立てする際は、当店としてもその特性を考慮したおデザインとお仕立てをご案内しております。


生地の御持ち込みの場合、通常の大島紬の反物でしたら、約10メートルあればジャケットが仕上がります。
一反12mの反物ならコートもお仕立ていたします。
また、レディス向けのワンピースアンサンブルも12mあれば、お仕立て可能になります。

最後に、気になるお仕立て代金ですが、
大島紬はこれまで述べましたように、仕立てが難しい生地です。
従って、BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)のみ、お仕立てをさせていただきます。


大島紬持ち込み・お仕立て代金(税別)
ジャケット(メンズ&レディス)・・・¥120,000~
コー(メンズ&レディス)ト・・・¥140,000~
ワンピースアンサンブル(ワンピース+ジャケット)・・・¥140,000~
皆様もタンスに眠っている貴重な大島紬の反物がございましたら、ぜひお気軽にご相談下さいませ!
お待ちいたしております。
【新作品】大島紬のシンプルなジャケット
2016年2月25日
鹿児島では「大島紬」の生地反物をお持ちになっているご家庭が多くあります。私自身も祖父から貰い受けた男着物生地が2反あり、羽織りと着物を仕立てることができるほどの量です。
テーラーを営んでいていつも洋服ですから、「いつかは和服を着て楽しみたい」と思いながらも、そのまま箪笥の肥やしになっています。他のご家庭でも似たような状況かと思います。

大島紬の反物を寝かしている私がいうのもなんですが、無地に近い大島紬ならジャケットに仕立ててみることもいいかと思います。
大島紬の特性は、素材がシルク100%であり光沢感が高級感を生みます。また生地が薄い割に保温性が良いです。加えて生地の重量が非常に軽いので、仕立て上がった時の着用感がとても軽やかです。

反面やはり着物向けのの生地ですから、縦横斜め全く収縮しません。従って背幅やアームホール、上腕部分にゆとりを持たせて仕立てることが必要です。
また特性として、袖や襟、身頃などを折り曲げてプレスすると、その部分から内部の繊維自体がポキリと折れてしまい、使っているうちに解けてきます。これは注意してメンテナンスするしかありません。

今回オーダーいただいた大島紬は小紋柄のシックな生地です。
シンプルな2個ボタンセンターベントのジャケットになりました。

着用感は軽くそしてふわりと温かく、見た目はシルクらしい高級感があり、とても貴重な一着になるのではないでしょうか?

これから迎える春、夏の宵、秋、冬の日中・・・・すなわち「オールシーズン」で楽しめるのが、大島紬ジャケットの特徴です。
ぜひみなさまもタンスの中に大島紬が眠っていたら、お洋服のお仕立てをご検討ください!

大島紬 持ち込み 仕立て代金
BESPOKE(仮縫付・ハンドメイド)のみお受けします
ジャケット・・・¥110,000
レディス・スーツ(スカート)・・・・¥150,000
ワンピース・アンサンブル・・・・¥160,000
※大島紬でのトラウザーズ(ズボン)仕立てはお受けしておりません。