【イベント】ギフトチケット・フェアで冬の準備を!【お買得】
2020年10月16日
「新型コロナウィルス感染拡大防止の為に」
ご来店を基本的に予約制にいたしております。
★天文館プレミアム付き商品券をご利用いただけます

「今年の冬は寒くなる!」 との気象庁の冬の予測です。
12月~2月のいわゆる冬期の平均気温ですが、
関東以西は、70%ほどの確率で気温は「平年並みか、さらに低くなる」
との長期予報が出ています。

秋冬物のスーツやジャケットをオーダーするなら「今でしょう!」
ということで、三洲堂テーラーでは、秋冬スーツやジャケットをオーダー頂きますと、下記の商品チケット特典がございます。
①BESPOKE (フルオーダーメイド)でご注文をいただきますと、
¥10,000 分の商品券をプレゼントいたします!




②プレ・ビスポーク、またはパターンオーダーでご注文いただきますと、
¥5,000 分の商品券をプレゼントいたします!

商品券は次回ご来店の際に、当店取り扱い商品の全てでご利用いただけます。
オーダーシャツ、ネクタイ、ベルトなどの洋品や、お洋服オーダーの際にお使いください!




【最近人気の生地をピックアップ】
パターンオーダーメイドのビジネススーツで最も人気の高い生地が、
イタリア、ロロ・ピアーナ社の新スーツコレクション
「AUSTRALIS(オーストラリス)」。

Super150’s ウールの原毛を撚りを掛けて織り上げ、さらに艶と伸縮性をもたらしました。しかも250g/mという、真冬と真夏を避ければ、ほぼオールシーズンで着用できるウェイトです。
このゾーンでは「TASAMANIAN Super150」という高級生地ラインがありますが、こちらに比べてリーズナブルなプライスです。ビジネスウェアとしてロロピアーナの上質生地を体験するには最もオススメです。

このAUSTRALIS を使いパターンオーダーでお仕立てしたスーツがコチラです。

ビジネスウェアに必須のネイヴィー、シャドウストライプ、メランジェ調の奥深いグレーなど、その光沢と高級品に驚きます。艶のあるスーツが必要ならこのAUSTRALISのスリーピースが一推しです。

Loro Piana AUSTRALIS Super150`s WOOL(250g/m)
スーツS上下・お仕立て上りプライス(税別)
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・¥229,000
プレ・ビスポーク(仮縫い付き・マシンメイド)・・¥165,660
MTM(パターンオーダーメイド)・・¥99,660
いよいよ寒くなってくると、身も心も温めてくれるフランネルやカシミアが恋しくなります。フランネルは冬服の定番品ですが、「どうせ真冬しか着れないでしょう?」と云われたりまします。
しかし早めの晩秋11月から3月下旬まで着用出来ますから約5ヶ月弱、一年の3分の一は楽しむことが出来る生地です。

しかも着るだけでお洒落でセンスよく思われますし、風邪もひきにくくなります。
この冬も流行る可能性のある、例の厄介者に罹らないようにするためには、身体を保温し守る大切な盾になってくれるでしょう!

オススメは何と言っても、フランネルという名前を登録商標で持っていたほどの英国老舗のミルブランド(織物工場)、FOX BROTHERS (フォックス・ブラザーズ)のフランネルラインです。

クラシック、ヘリテージ、ヴィンテージという3つのフランネルコレクションをリリースしているFOXですが、特にクラシックフランネルはビジネスウェアとしても、スポーティーなカジュアルウェアとしてもオススメです。
生地に適度な柔らかさとしなやかさがあり、フランネルですがヒザが出てくる心配がありません。
英国の近現代史を彩る人物たち、ウィンザー公、チャーチル首相、ローリングストーンズのチャーリー・ワッツなどなど、フォックスのフランネルを愛用していました。


写真は男性ならワードローブに一着は欲しい、フランネルのチョークストライプ生地で仕立てたスリーピースです。

FOX BROTHERS CLASSIC FLANNEL(290-420g/m)
スーツS上下・お仕立て上りプライス(税別)
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・¥262,900
プレ・ビスポーク(仮縫い付き・マシンメイド)・・¥186,780
MTM(パターンオーダーメイド)・・¥120,780
下の写真はヘリテージフランネルのチャコールグレーのブレザー。
寒い冬はこの一着とタートルのニットがあれば大丈夫です!

FOX BROTHERS HERITAGE FLANNEL(390-510g/m)
ジャケット(ブレザー)・お仕立て上りプライス(税別)
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・¥203,500
プレ・ビスポーク(仮縫い付き・マシンメイド)・・¥142,120
MTM(パターンオーダーメイド)・・¥98,120
最後にご紹介するのは、高騰しているピュアカシミアのブレザー生地に代わり、今や各生地ブランドがリリースする、ベイビー・キャメルヘアです。

ロロ・ピアーナのベイビーキャメルヘア、その名も「BACTRIAN」は、柔らかくしなやかで毛足が長いベイビーキャメルの原毛を、カシミアで培ったテクノロジーで美しく艶のあるブレザー生地に織り上げました。

最近納品させていただいたネイヴィーブレザーです。
写真はBESPOKEですが、プレ・ビスポーク、パターンオーダーでもぜひそのタッチ(感触)をお確かめ下さい!

LORO PIANA. BACTRIAN Baby Camelhair 330g/m
ジャケット・お仕立て上りプライス(税込)
1・BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・¥317,900
2.プレ・ビスポーク(仮縫い付き・マシンメイド)・・¥223,080
3.MTM(パターンオーダー)・・¥179,080
三洲堂テーラーには、今シーズンも英国、イタリアの上質生地バンチブックと、現物の上質な生地コレクションがございます。

現在の納期は、
BESPOKE(仮縫い付きハンドメイド)・・30~40日
プレ・ビスポーク(仮縫い付き・マシンメイド)・・約40日
パターンオーダー(マシンメイド)・・・30~35日
今オーダー頂きますと、寒くなる季節にちょうど間に合います!
皆様のオーダーをお待ちしております!


三洲堂テーラー
鹿児島市東千石町18-8BIGIビル2F
099-224-6255
ご予約・お問い合わせはコチラからどうぞ
WEBサイト
http://sansyudo.co.jp/booking-visit/
FACEBOOK
https://www.facebook.com/sansyudo/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/sansyudo1930/?hl=ja
【リメイク】大切なお洋服が甦る!BESPOKE TAILORのお直し
2020年10月14日
「新型コロナウィルス感染拡大防止の為に」
ご来店を基本的に予約制にいたしております。
★天文館プレミアム付き商品券をご利用いただけます

2020AW GIFT TICKET FAIR スタート!
詳しくはコチラをご覧下さい
好評開催中 ~10月26日・月曜日まで!

三洲堂テーラーへのご依頼の多くは、お洋服のオーダーです。
一方で、テーラーの役割として、お納めしたお洋服のサイズ直しやデザイン直しなどのメンテナンスをし続けてきました。
また、当店以外のお洋服のリフォームも承っています。

全てはアトリエにカッター(裁断士)と、リフォームも専門にしているベテラン裁縫士が在籍しているからこそ出来る仕事です。

最近は鹿児島だけではなく県外の百貨店や専門店からのご紹介で来店されるお客様も増えています。
サスティナブルの意識はずっと前からだけど、それが古いと言われない時代になりました。

今回のお直しは大規模リフォームでした。
ご依頼された40代の女性のお客様は、お亡くなりになったお父様の思い出のモーニングコートを保管されてきました。
しかし大柄なお父様のモーニングコートを、ご自身がモード風のジャケットコートとして着てみようとお考えになり、様々なお直し店をご検討された結果、当テーラーにご依頼いただきました。
お直しのご依頼を受けた、チーフデザイナーの福留、カッター伊達、ベテラン裁縫職人薄窪の三人が、チームでこのお直しに取り組み事になりました。

モーニングコートは構造が複雑です。
通常のジャケットが、半身3枚パネル生地で作られていることと比較して、
上半身は4枚パネル、裾部分のテールを構築するために2枚のパネルを使い、さらにダーツを駆使しています。

基本的にモーニングコートだけは、様々なスーツやジャケット、コートの中で、もっとも補正が出来ないお洋服です。構造が複雑なのでサイズ拡張は全くできません。小さくするのも完全にばらばらにしないと無理です。一般的なお洋服のお直し屋さんでは作業が大変過ぎて断られてしまします。

大柄なお父様のモーニングコートをお嬢様のサイズに合わせるために、まずコートの肩を解き、袖を外して分解しました。
ウェストやテール部分もすべての縫い線でいったんほどき、もう一度お嬢様のボディサイズに近づけるよう仮止めし直しました。

袖はカッターの伊達がもう一度製図し直し、サイズとラインを調整しました。
都合2回の仮縫いをしましたが、コールズボンはハイウェストのままで、ウェストだけを合わせて全体のシルエットは、たっぷりとしたゆるやかなラインを保ちました。
写真は仮縫い前に試着をする福留です。

実際にモーニングコートとコールズボンを合わせて着ることはない、とのことでしたので、仮縫いの際に着てきたワンピースの上からモーニングコートを着てみました。
合わせてスカートの上からモーニングコートを着ると、モードな雰囲気になります。

遂に完成!
一か月がかりでお直ししたモーニングコートをご着用いただきました。


とてもあの大きなお父様のモーニングコートとは思えないほどです。
私たちテーラーとしても、このリフォームはいい経験になりました。

リメイク・リフォーム専門ページはコチラです!
そして昨日新しいお直しのお仕事が入りました。
古めかしい洋服箱は、どこか見覚えがあります。

箱の中に入っていたのは、昭和45年に当店でお仕立したカシミアのコートです。お客様のお孫さんがお持ちになりました。ご自身用にリメイクしてもらいたいとのことです。

昭年45年といえば、私が6歳の頃です。担当裁縫士の名前が「四元」と記されています。
昭和37年に入店した、ベテラン裁縫士の薄窪はその職人の事をよく覚えていました。

それにしても虫食い一つない、美しいキャメルのカシミアコートは、最高の保存状態です。

※店ネームの電話番号が、(2)6920 になっています。
昭和45年ごろは鹿児島市内の局番が一桁だったとは驚きです!
そして、当時の三洲堂テーラーの技術者の緻密な仕事ぶりがうかがえるディテールの数々に驚かされます。表の手星ステッチ、裏の台場パイピング、ボタンホール、チケットポケット、スラントポケットなどなど、手前味噌で申し訳ございませんが素晴らしい仕上がり具合です。

若手の職人一同集まって、この仕事ぶりを確認していました。
このコートもお直しのための仮縫いフィッティングをしたうえで、リフォームする予定です。

ということで、
大切なお洋服を現代に甦らせる、三洲堂テーラーのリフォーム 技術。
みなさまのお直しのご相談を、お待ちいたしております!

皆様の秋冬物新作生地でのオーダーも
心よりお待ちいたしております!



三洲堂テーラー
鹿児島市東千石町18-8BIGIビル2F
099-224-6255
ご予約・お問い合わせはコチラからどうぞ
WEBサイト
http://sansyudo.co.jp/booking-visit/
FACEBOOK
https://www.facebook.com/sansyudo/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/sansyudo1930/?hl=ja
【秋冬なら!】スリーピースのオーダーがお得です【三揃】
2020年10月13日
「新型コロナウィルス感染拡大防止の為に」
ご来店を基本的に予約制にいたしております。
★天文館プレミアム付き商品券をご利用いただけます

2020AW GIFT TICKET FAIR スタート!
詳しくはコチラをご覧下さい
~10月26日・月曜日まで開催中!

「今年の冬は寒くなる!」 との気象庁の冬の予測です。
12月~2月のいわゆる冬期の平均気温ですが、
関東以西は、30%ほどの確率で「例年と比較して低くなる」との長期予報が出ています。

そうなるとやはり、クラシックなイメージが高くて、保温性も良い、
スリーピーススーツ=三揃い が必需品ですね!!

秋が深まるにつれ、オーダーいただいたお洋服の仮縫いフィッティングで大忙しになっています。

仮縫いフィッティングは、私たちテーラーの仕事の中核です。
ここがいいスーツやジャケットになるかどうかの大事なポイントなので、一着一着真剣に取り組みます。

少し珍しいデザインのお洋服は、別生地を使ってフィッティングする場合もあります。
写真は愛好者の多い、BARBOURと同じようなデザインのジャケットを、FOX BROTHERSのFOX CITYという生地でオーダーいただいたお客様のフィッティングです。
今週末、実際の生地で再仮縫いの予定です。

お客様の体型に合っていない場合は二度目の仮縫いもいたします。

若いお客様には「仮縫いフィッティング」という言葉すら初耳の方もいらっしゃいます。
大量の既製品を持つリスクへに備える時代の要請から、再びオーダースーツが主流になってきつつある世の中になると、仮縫いという概念も一般的になることでしょう。

スリーピーススーツのオーダーが増えてきました。

私たちテーラーは、スリーピースこそ正統派のスーツスタイルであると思います。

また、ウェストコート(ベスト、チョッキのことですね)が一枚あるだけで、見た目も落ち着きとお洒落感が漂います。
さらに、この一枚で冬の寒さから身体も温かく保ってくれます。
お得ですね〜!

既製品のスリーピーススーツの流通量が少ないので、私たちテーラーへのオーダーも増えてきました。
フロントは5〜6個のボタンが付きます。
一番下のボタンは外すのが一般的と言われますが、きっちり留めても大丈夫です。

ライニングはジャケットと同じものを使います。
ウェストコート姿になる機会も多いので、ライニングのチョイスは大切なポイントです。

こちらのスーツ、イタリアのレダ(REDA)社、REDA ACTIVE というストレッチ機能のある使い易い生地をお選びいただきました。

お客様は30代で、初めてのBESPOKE(フルオーダーメイド)ですが、せっかくなのでスリーピーススタイルをお選びいただきました。

ご体格がいいので、ストレッチ機能も備えたREDA ACTIVE生地がお役に立てる事でしょう。

基本的に暑がりでらっしゃるとのことで、ジャケットは背抜き仕立です。

ボタンは本水牛の艶あり。美しいです。
ライニングはLBDのパープルが入ったライトブルーです。

胸ポケットには同じLBDのライニングでチーフが入ります。

REDA ACTIVE WOOL 290g/m
スリーピース・スーツ お仕立て上りプライス(税込)
1・BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・¥255,200
2.プレ・ビスポーク(仮縫い付き・マシンメイド)・・¥168,300
3.MTM(メイド・トウ―・メジャー/ パターンオーダー)・・¥102,300
スーツS上下なら・・・ お仕立て上りプライス(税込)
1・BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・¥211,200
2.プレ・ビスポーク(仮縫い付き・マシンメイド)・・¥149,380
3.MTM(メイド・トウ―・メジャー/ パターンオーダー)・・¥83,380

皆様のスリーピーススーツのオーダーを心よりお待ちいたしております!



三洲堂テーラー
鹿児島市東千石町18-8BIGIビル2F
099-224-6255
ご予約・お問い合わせはコチラからどうぞ
WEBサイト
http://sansyudo.co.jp/booking-visit/
FACEBOOK
https://www.facebook.com/sansyudo/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/sansyudo1930/?hl=ja
【今年の秋冬】ハリソンズ・オブ・エジンバラの魅力【英国生地】
2020年10月9日
「新型コロナウィルス感染拡大防止の為に」
ご来店を基本的に予約制にいたしております。
★天文館プレミアム付き商品券をご利用いただけます

2020AW GIFT TICKET FAIR スタート!
詳しくはコチラをご覧下さい
~10月26日・月曜日

「今年の冬は寒くなる!」 との気象庁の冬の予測です。
12月~2月のいわゆる冬期の平均気温ですが、
関東以西は、30%ほどの確率で「例年と比較して低くなる」との長期予報が出ています。

となると、やはり身体も心も温かく包んでくれる
英国生地でお仕立てしたお洋服が必要になりますね!(笑

そんな英国生地が人気です!
特に今シーズンは英国の大手マーチャント(生地問屋)、ハリソンズ・オブ・エジンバラを率いるLBDグループから、新しい生地バンチブックが続々と入荷しています。


英国生地の特徴は、デザイン面ではクラシックで抑えめ、渋めのダークトーンで、グレンチェック、ハウンドトウース、チョークストライプといった伝統柄のイメージです。
生地品質でいえば、基本的に経緯双糸というしっかりとした打ち込みで弾力性あることが特徴です。シワになりづらく永く使えます。背広が大変貴重品だった頃からの名残で、子息の代まで使えることが前提だったために、しっかりとした織り上がりになっています。
写真の私の愛用しているスリーピースもスキャバルの英国生地ですが、仕立てて今年で11年目になっても、店頭のボディでみなさまをお迎え出来るほど(笑、シャンとしています。

このハリソンズのオイスターというバンチブックなら、400g/mのピュアウール生地コレクションであり、理想の英国的ビジネス用冬服をご提案出来ます。
秋冬物のバンチブックで最終入荷のクリュクラッセは、以前ご紹介したキングスマン、エグジーのスーツで一躍人気になりました。
310g/m、Super 120’s ウールのラグジュアリーコレクションです。
とはいえ、英国生地ならではのしっかりとした織り上がりが特徴です。


同じグループ会社、スミスウオーレンズのボタニー。
スミスウオーレンズは元々ロンドンの老舗マーチャントです。
「ボタニー」で使用される「ボタニーウール」と呼ばれる良質なオーストラリアンメリノは、シドニーのボタニー港で船積みされることから名付けられ、200年以上に亘り名声を得てきました。着込むことで増す味わいと、飽きのこないオーセンティックなデザインが世界中に多くのファンを持ちます。380〜410g/m ピュアウール。

昨シーズンはこのクラスの生地で、レディーススーツもお仕立て頂きました。
ハリソンズのコートコレクション、「カシミア&ラグジュアリー オーバーコーティング」
ピュアカシミア、人気のキャメルヘア、ヘヴィウェイトのフランネルなど魅力的なコート専門のコレクションです。

さっそく冬のロングコートのオーダーが入っています。

コチラは数年前にお仕立てした、旧制高校のマントです。
これもハリソンズのヘヴィウェイトのブラック生地でお仕立てしました。
LBDグループではないのですが・・・
英国版 THE RAKE MAGAZINE の表紙を飾る俳優、エディ・レッドメインが着ているグレンチェックのダブルブレストは、英国の老舗ミル、FOX BROTHERS のフランネルです。

昨シーズンから取り扱い始めた、HERITAGE FLANNEL 。
300〜500g/mのヘヴィウェイトの打ち込み良い、膝の出にくいフランネル生地です。
チャコールグレーのジャケットをこのヘリテージでお仕立てしました。


肉厚で打ち込みが良いこのフランネルなら、10年は普通にご愛用いただけることでしょう。
さらに当店にはフォックスブラザーズが、オーナーのオススメコレクションとして世界限定20着分のみ織り上げた、ブラウンのプリンスオブウェールズチェック生地が入荷してます。


軽快でお洒落感あるイタリア生地と比較すると、少しシックで堅実なイメージの英国生地ですが、お仕立てしたお洋服は、永く皆様の愛用品になることをお約束いたします!

この秋冬、多種多彩な英国生地で、スーツやジャケットをオーダーしてはいかがでしょうか?


三洲堂テーラー
鹿児島市東千石町18-8BIGIビル2F
099-224-6255
ご予約・お問い合わせはコチラからどうぞ
WEBサイト
http://sansyudo.co.jp/booking-visit/
FACEBOOK
https://www.facebook.com/sansyudo/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/sansyudo1930/?hl=ja