「新型コロナウィルス感染拡大防止の為に」
ご来店の際に、お電話いただけますとありがたいです!
三洲堂テーラーでは、今春夏シーズンのスーツやジャケット、シャツなど新生地が多数入荷しています!
つきましては新しい季節のスタートアップに、
下記フェアを開催いたします!
① 英国フェア / BRITISH TEXTILE FAIR
期間: 〜3月22日・月曜日
期間中、スーツのオーダーに各種特典がございます
③ リンクルフリー・オーダーシャツ 限定フェア開催!
期間: 2月19日・金曜日~3月21日・日曜日
特典: オーダーシャツの定価から、一枚▲2000円オフ!
ビジネスユースに最も向いているピュアコットンです。
着心地が良い事に加え、マックス100番手の生地まで揃いました。
カラー:ドレスボタンダウン
カフ:ノーブル型、イニシャル刺繍入り(オプション¥500)
ボタン:黒蝶貝(オプション¥500)
カラー:タブカラー
カフ:ラウンド大、イニシャル刺繍入り(オプション¥500)
ボタン:白蝶タライ貝(オプション¥1000)
今回のフェアに向けて、多数のリンクルフリーシャツ生地をご用意しました!
皆様のオーダーをお待ちいたしております!
トヨタが富士山麓に未来都市「ウーブン・シティ(WOVEN CITY)」を着工スタートしました。
ウーブン=WOVEN という単語は、私たち英国生地を取り扱うテーラーには馴染みのある、毎日目にしている単語です。
WOVENは「織り上げられる」という意味で、トヨタのポスターにもそのイメージのロゴマークが掲げられています。
トヨタは、人と近未来のクルマ、物流、情報ネットワークが見えないところでスムースに交差する街のイメージを「WOVEN」という単語で表しました。
トヨタは世界一の自動車メーカーですが、豊田自動織機という織機のメーカーとしてスタートしています。
日本のウール織物の産地、愛知県一宮市の葛利毛織工業さんは、「ションヘル織機」という戦前ドイツから輸入されたスローな機械織機で上質な生地を織り続けている国内でも希少な生地メーカーです。
葛谷社長に、そんなに古いションヘル織機のメンテナンスはどうしているのかお尋ねしたところ、「トヨタさんのエンジニアさんが面倒みてくれてるんですよ!」という答えに、日本を代表する企業の懐の深さを感じて、ちょっと感動した記憶があります。
その「WOVEN」、こんなところに書いてありました!
こちらはTAYLOR & THE LODGE 生地コレクションの裏表紙
英国のミル(織物工場)ブランド、サヴィル・クリフォード社の織ネーム
英国織物の証明が、「WOVEN IN ENGLAND」です。
イタリアの生地マーチャント(問屋)、ドラッパーズ(DRAPERS)から新春夏コレクションが入荷しました。
まず、意味ありげな「THREE KINGS」
シーズンを問わず長い期間ご愛用いただける生地は、Super150ウールを基本にした、
ギャバジン、カバートクロスを充実した色のラインナップでデビューさせました。
さらにウール&コットンのトリコチン(tORICOTINE)は、肉厚感も十分あり、触って楽しくなるコレクションです。
モヘア(MOHAIR)コレクションは、大きく分けて16%と26%のモヘアミックス生地がコレクションされています。
さらりとドライなタッチの無地から。チェックやストライプまで多数のモヘアミックス生地を集めています。
ASCOT は2プライ(PLY)、4プライ、6プライ生地のコレクションです。
プライ(PLY)とは撚りをかけられたウールの織糸のことです。
2プライなら2本の原糸を一本にまとめた糸を縦横使って生地を織り上げ(WOVEN)ます!
こちらは超絶の6プライ。ウェイトは480g/mとへヴィ。
しかし、一本一本の織り糸も極太なので、メッシュ状に織り上げられました。
6プライ生地でオーダーいただいたトラウザーです。
独特の落ち感とシャリ感、見た目も立体感あふれるレア生地です。
ということで、春夏ファッションはお買い得な各種フェアをご利用ください!
皆様のオーダーを心よりお待ちいたしております!
三洲堂テーラーには英国、イタリアの上質生地バンチブックと、上質な生地ストックが多数ございます。
現在の納期は、
BESPOKE(仮縫い付きハンドメイド)・約30~40日
プレ・ビスポーク(仮縫い付き・マシンメイド)・・約40日
パターンオーダー(マシンメイド)・・・30~35日
オーダーをお待ちしております!
三洲堂テーラー
鹿児島市東千石町18-8BIGIビル2F
ご予約・お問い合わせはコチラからどうぞ
WEBサイト
http://sansyudo.co.jp/booking-visit/
https://www.facebook.com/sansyudo/
https://www.instagram.com/sansyudo1930/?hl=ja