【ご案内】 9月22日・祝日は 店休日です。
天文館プレミアム付き商品券をご利用いただけます
「新型コロナウィルス感染拡大防止の為に」
ご来店を基本的に予約制にいたしております。
【秋冬スタート!】2020AW・スタートアップ・フェア【ご案内】
●期間中、BESPOKEまたはプレ・ビスポークでお洋服のオーダーをいただきますと、「天文館シネマパラダイス」のペアチケット鑑賞券を差し上げます!
●その他、メイド・トウ―・メジャー(パターンオーダー)含め特典を設けています。
期間:9月2日・水曜日~9月21・祝日/月曜日
三洲堂テーラーは、
フックス・ブラザーズ、ハリソンズ、ドラッパーズ、ゼニア、ロロ・ピアーナ
スキャバル、カノニコ、デルフィノ、ドーメルなど、
九州でも珍しくフルセットでもバンチブックをご用意しています!
今回ご紹介するツイードのラウンジジャケットは、以前ご紹介した1900年頃にフランスで流行したラウンジジャケットの製図を元に作りました。
「ラウンジジャケット」については下記ページに詳細に書いていますので、興味がある方はご覧ください。
【19世紀】スーツの起源に迫るラウンジ・ジャケット【復刻!】
ということで、サイズ48にラウンジジャケットのサンプルが仕上がりました。
生地はスコットランドのミル(織物工場)、ポーター&ハーディング(Peter and Harding)の典型的なツイードです。
ちなみにツイードなので革付きボタンや本水牛ボタンで迷いましたが、今回はメタルにしました。ブロンズ系の渋く深いモスグリーンのメタルボタンです。
このジャケットの最大の特徴は「肩線バックのデザイン」です。
当店の縫製とデザインを指導いただいているモデリスト、柴山登光先生の著書では「肩線バック」については、以下このように由来と効果が述べられています。
・・・19世期後半、今のカタチになる以前、背広を作る方法として、生地を体に当てて余るところはつまんで身体に合わせていったと思われます。
その時に肩下がりをつまんでいくと、肩甲骨を超えた袖つけ後ろ側に一番多く余りが出ます。そこにダーツ(折り目)を取るように縫い目を持って来て、肩甲骨の膨らみを出しやすくしたと思われます。
現に後ろに回す肩線は斜めになった分、イセ(前身頃の肩線で余った生地を肩線の継ぎ目の後ろ身頃側にアイロンで収縮させて入れ込むテーラー独自の手法)は、多く入れられるので背幅が増えて、肩甲骨を包み込む効果は出しやすいのです・・・。
この手法は19世期末に一早く既製品のスーツを生み出してアメリカでは、手間がかかる手法として廃され、現在のような肩の中央に肩線が入る作業のし易い方式が一般的になりました。肩線中央は20世紀初頭に、あっという間に世界中に広がったようです。
どれくらい肩が動かしやすいのか、実際に私も着てみました。
サイズは少し大きいのですが、驚くほど無理なく手が前に出せます。
肩線バックデザインに加えて、袖が動き易い秘密がはもう一つ隠されています。
「等半袖」と言われる、同じ袖巾の二枚袖、がその秘密です。
皆様もご自分のジャケットを見ていただければ分かりますが、上袖と下袖という2枚の生地で、一本の袖が出来上がっています。普通は上袖のサイズが少し大きめで、下袖は小さく作られています。
この目的は、ジャケットを着た時に、袖の縫い線が表に出て目に触れないように、このような構造にしているのです。
※普通のジャケットの下袖です。サイズが少し小さい事がわかります。
ツイードのラウンジジャケットの袖は、上下とも全く同じサイズで作られています。
そして、着る人の腕のカーブした形と同様に袖もカーブして作られています。
上下袖とも同じサイズだと、カーブの形に縫製する事が容易なのです。
カーブした袖は、肩線バックと共に更に腕を動かし易くする要因の一つになります。
このジャケットなら、電車の吊り側を掴んでもさほどストレスがありません。
古い1900年頃の製図には、腕の稼働域を上げる秘密が隠されていました。
このツイードジャケットには、全身にハンドステッチが入りました。
フロントはハンドでダブルステッチを入れました。
ツイードということもあり、より装飾的にスポーティーなイメージになりました。
背中中央、脇線、袖の縫線がにも、折り伏せ縫いをした上で一本ハンドステッチを入れて、立体感を出してみました。
ということで、遊び心のある少しお茶目なイメージのツイードジャケットは、店頭でご試着いただけます。
皆様もぜひ「腕の自由な動き」をご体感ください。
Porter & Harding (Scotland) Tweed Wool (380g/m)
ジャケット・お仕立て上りプライス(税込)
1・MTM(メイド・トウ―・メジャー/ パターンオーダー)・・¥88000
2.プレ・ビスポーク(仮縫い付き・マシンメイド)・・¥128000
3.BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・¥188000
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
三洲堂テーラー
鹿児島市東千石町18-8BIGIビル2F
ご予約・お問い合わせはコチラからどうぞ
WEBサイト
http://sansyudo.co.jp/booking-visit/
https://www.facebook.com/sansyudo/
https://www.instagram.com/sansyudo1930/?hl=ja