当店はキャッシュレスMAX5%還元対象店舗です!
ここ数年で一気に人気が出た、メンズのストレッチスーツ。
これまでも、リーズナブルプライス商品では、ポリエステル混紡生地中心のストレッチスーツも多数ありました。
しかし、遂にピュアウールかつSuper120 以上の高品質ウールを使ったストレッチスーツが登場し、メンズスーツの主役に躍り出てきました。
それが、トラバルド・トーニャ(TRAVARDO TOGNA/イタリア)の「ESTRATO(
エストラート)」になります。
トーニャ社は1840年、イタリア北部ビエラ地区で創業されました。以来179年の間、家族経営としては異例の長期にわたり高級毛織物メーカーとして、高品質なウールを生産し続けています。
代表的なブランド「ESTRATO」は超極細の繊維を紡いで、独自のストレッチ加工を施す事で、伸縮が効き、かつ高級感を失わないハイクオリティな生地コレクションです。
最近お仕立てさせていただいた、ESTRATOのスーツを2着ご紹介したします。
まず、シングル2個ボタン、センターベントの端正なスーツから。
深みのあるダークネイヴィーのスーツは、Super120`sウール、280g/mというスリーシーズン生地です。
スマートなお客様ですが、意外にバストにボリュームがあり、既製品ではどのスーツを着ても胸が開いてしまうことがお悩みでした。
BESPOKEは2着目ですが、その悩みも完全に解消されています。
胸にボリュームを持たせつつ、全体的にバランスよく作る。BESPOKEならではの補正で端正なスーツになりました。
担当裁縫士、加治木の手による緻密な星ステッチもラペルに入っています。
特徴はライニングです。
日本の伝統的な裏地生産地である、山梨県で織り上げられた「甲州裏地」をお選びいただきました。羽ばたく鳥をイメージして織り上げられた伝統的な柄は、洋品と比べ遜色ない出来です。
ご試着いただきました!
スマートなお客様のお身体をふわりと包んでいます。
パンツは今が旬の2タック(2本プリーツ)をお入れして、スマートに仕上げました!
もうお一人は、ESTRATOをスリーピースでお仕立てされました。
こちらも無地ですが、色はダークブラウンすなわち「こげ茶」です。
お客様は元々弓道の選手でらっしゃいました。
バストは110センチを超え、鍛えたお身体を今も維持されてらっしゃいます。
裁断士の伊達により、この大きな胸板を包みこむように型紙を補正いたしました。
ご試着されると、ジャケットはすっぽりと胸を覆い、衿もそっとネックに吸い付きました。
ライニングはエンジ色。ボタンは本水牛をお選びいただきました。
エストラート生地を使ったストレッチスーツですが、一般的なポリエステルのスーツに比べ、高級感、質感、立体感ともに文句の無い仕上がりになりました。
この冬ぜひご愛用いただきたいと思います。
TRABALDO TOGNA natural stretch wool ESTRATO 280g/m
スーツS上下・お仕立て上りプライス(税別)
MTM=パターンオーダーメイド・・・・・¥80300
プレ・ビスポーク(仮縫い付きマシンメイド)・・・¥140300
BESPOKE(フルオーダー/仮縫い付き・ハンドメイド)・¥190000
三洲堂テーラー
鹿児島市東千石町18-8BIGIビル2F
099-224-6255
ご予約・お問い合わせはコチラからどうぞ
WEBサイト
http://sansyudo.co.jp/booking-visit/
https://www.facebook.com/sansyudo/