2019年・春夏東京トランクショー 始まります!
会場:ホテルニューオータニ東京
展示会の詳細は、以下のページをご覧ください。
本日3月8日・金曜日17時PM~
3月9日・土曜日(終日OKです)
3月10日・日曜日(終日OKです)
ご予約お待ちしております!
TEL 090-1977-5160(福留) 、099-224-6255(店舗)
または、コチラからどうぞ!
http://sansyudo.co.jp/booking-visit/
3月になりました。日も長くなり、日中の明るさも増してきて、いよいよ春らしい雰囲気になって来ました。今日は気温15度まで上がりましたが、冷たい北風が吹き付けています。
今日ご紹介するスプリングコートは、3月になったら着る服です。
気分的にカシミアやダウンではないが、コートは肌寒いので必要・・・
そんな時の選択肢の一つが、デニムのスプリングコートです。
デニムはカジュアルなイメージの生地ですが、パンツとして使うほかにも、意外に様々な使い方があります。
生地は英国の大手マーチャントブランド、「ホーランド&シェリー」社のピュアコットンのデニム地です。420g/mとウィンターコットンの部類に入りますが、保温性はそれほど無いので、合服生地として考えると面白いです。
明るい水色のデニム地は、当然ながらダメージ加工などもしていないプレーンな素材です。ただし、一般的に考えるデニムより少しベルベットに近い滑らかな手触りです。
デザインは6個ボタン×2個掛けのダブルブレストにしました。
このような上質なデニムで少しでも多めに身体を覆いたいと思ったのです。
一番のポイントは、襟をアルスターカラーにしたことです。
ダブルブレストのお洋服ならではのピークトラペルでは、少し強すぎるイメージです。しかしアルスターカラーは柔らかい印象になります。
スタッフの伊達が試着してみました。
コート丈はあまり長すぎず、かといってショートコートまではいかない、やや短めのトレンドな着丈です。
ボタンは本水牛の艶消しの明るめのモノをチョイスしました。
ライニングはこだわりました。少し面白い日本国産、山梨県産「甲州裏地」の青海波模様です。キュプラ100%の玉虫色が珍しい裏地です。
前ボタンを留めずに着ても、いい雰囲気になりますね!
HOLLAND & SHERRY Pure Cotton denim 420g/m
コートお仕立て上りプライス(税別)
パターンオーダーメイド・・・¥120000
プレ・ビスポーク(仮縫い付きマシンメイド)・・¥160000
BESPOKE(仮縫い付きハンドメイド)・・・¥198000