今冬シーズンのトレンドは、もともとビジネス向けのスタンダードなコレクションを展開していたブランドが、サイドラインを設け、業界では「ミルド」といわれる起毛感のあるツイーディーな生地を取り入れたことです。
ゼニアのトラヴェラーは、シワの回復性が非常に良い、高級ビジネス生地です。
出張などで連続で着用する場合でも、一晩ハンガーに掛けておけば翌朝にはかなり回復しやすいので、ビジネススーツやスペアのパンツには最適です。
今回パターンオーダーをいただいたゼニアのトラヴェラーは、ダークブラウンのミルド調の風合いの良い生地です。
【お客様は・・・】40代の法律関係のお仕事に就いてらっしゃる方で基本的に毎日スーツを着用せねばなりません。また身体を鍛えてらっしゃり、特にスポーツマンに多い、ヒップがパンと張った出尻体型でらっしゃいます。
これまでも転勤先で様々なオーダー体験をされてきましたが、当店のスーツが一番しっくりと身体を包んでくれる、とのことで今回も転勤先からオーダーをご依頼いただきました。
【ご要望】毎日着用するスーツなので、シワになりづらい、またはシワが取れ易いこと。
柔らかい印象の生地で、クラシックな装いを心がけたい事
鍛えている身体に無理なく、しかしフィット感は出したい事 などでした。
【お選びいただいた生地は・・・】ということで、ゼニアのトラヴェラー、ミルド調の雰囲気ある「こげ茶色」をお選びいただきました。270g/mという合冬生地なので秋冬でも軽く快適な着心地です。
【デザインとオーダー手法】
スリーピースにされました。
シングルブレスト2個ボタン、サイドベンツの英国風スタイル。
パンツはノータックのストレート、ベストは5個ボタン5個掛けです。
お客様のご要望とご予算から、パターンオーダーでお仕立てしました。
【オプション】・・・ゼニアにはロゴの入ったオフィシャルのライニングとボタンが数多く用意されています。今回はスリーピースとの事で、ベストの背中にもライニングが入ります。大柄のストライプのこげ茶ロゴ入りのライニングをお選びいただきました。
ボタンは本水牛のダークブラウンです。ロゴが刻まれたシックで存在感あるボタンです。
【お仕立てのポイント】・・身体を鍛えていると胸とヒップに張りが出ます。パターンオーダーなのでBESPOKEとまではいかないものの、採寸と補正は提携ファクトリーとも入念に打ち合わせしました。
パターンオーダーの場合、どこまで採寸と補正を任せられるプロフェッショナルのフィッターが力を発揮できるかが、成否のカギを握ります。
三洲堂テーラーは1930年の創業以来。その道のプロとしてBESPOKEで培った採寸力と補正力、加えてデザイン提案力を発揮し、お客様のニーズにお応えしつつさらに魅力を引き出せるスーツをご提案いたします。
【三洲堂テーラーから】・・・こげ茶のメランジ調の風合いの良い生地、というとカントリースーツ的なイメージがあります。しかし、このゼニアのトラヴェラー生地は確かに少し柔らかさを出していますが、スリーピースになるとかっちりとした正統派の雰囲気が滲みます。
生地の完成度の高さが、スーツの上質感を生みだす典型例だと感じました。
【プライス】 スリーピース・スーツお仕立て上りプライス(税別)
パターンオーダー・・・・・¥124000~
Pre BESPOKE(仮縫い付き・マシンメイド)・・・¥184000~
BESPOKE(フルオーダーメイド・仮縫い付き・ハンドメイド)・¥254000~
【関連記事は・・・・】
①【BESPOKE】エルメネジルド・ゼニア、ミドルグレーのスリーピース
③【新作品】TRAVELLER ブラック・スリーピース・スーツ