当店はキャッシュレスMAX5%還元対象店舗です!
クリスマスギフトに! ナポリの「FEFE」ポケットチーフ
このWEBサイトでも人気のある投稿記事が、こちらのポケットチーフ「フラワー」の作り方をご案内するページです。
追加参考リンクも最後尾に張りましたので、ぜひご覧ください!
ポケットチーフの差し方、魅せ方の中で、
最もエレガントなスタイルは、通称「フラワー」です。
このカタチは、いわゆる「パフ」の類ですが、
無造作にポケットに入れ込む「パフ」より、
カタチがきれいに整うので、私も一番好きなスタイルです。
チーフ差し方の実践講座は・・・・コチラ!
まず、①左手のひら(利き手が左なら右手)を広げます。
②次に、広げたポケットチーフを手のひらに乗せます。
③左手の指の間に、チーフの上から右手を広げて乗せます。
④右手をそっと外し、左手で差し込まれたチーフの襞をまとめます。右手で襞を整えます。
⑤左手の襞をまとめます。この時点で、上から見ると花びらのようなカタチになります。
ここでうまくいかない場合、最初からやり直します。
⑥胸ポケットに、お花の様なカタチを整えつつ挿しいれます。これで完成です。
胸に美しい花を咲かせて、スーツをよりエレガントに見せてください!
※余談ですが・・・・
ポケットチーフは、普通のサラリーマンのスーツスタイルには少々派手に思える事でしょう。
私は昔大手精密機器メーカーで営業をしていました。営業は基本的にダークスーツ、という社風の堅い企業でした。30歳の頃、大手証券会社の担当営業の方と同行する機会がありました。私が担当していた企業は中堅企業が多かったので、日本を代表する大企業を担当する営業の人はどのようなものなのか、関心がありました。
その方は年齢40代後半、かなりのベテランです。見た目はどこにでもいそうな、ダークスーツを着た少々小太りの柔和なおじさまでした。ただし、1点だけ目を引くポイントがありました。胸ポケットに赤いチーフを目立たぬようにそっと差していたことです。
その赤いチーフが胸にあることで、小太りのおじさまの存在はとてもエレガントで洗練されたイメージになりました。不思議なことに全ての振る舞いも洗練された感じがしてきました。
・・・ああ、この方はこうしてこの会社から信頼されているんだな、と感じました。
一枚の赤いチーフ、それも胸ポケットから頭がちょっと覗いている位・・それがいつまでも記憶に残っているポケットチーフの原風景です。
追記 : ポケットチーフ関連は以下もご参考ください
三洲堂テーラー
鹿児島市東千石町18-8BIGIビル2F
099-224-6255
ご予約・お問い合わせはコチラからどうぞ
WEBサイト
http://sansyudo.co.jp/booking-visit/
https://www.facebook.com/sansyudo/
https://www.instagram.com/sansyudo1930/?hl=ja