ノーカラージャケットを着ている有名な方・・・・といえば、すぐにザ・ビートルズのメンバーを思い出す方も多いことだと思います。デビューから間もない若き日のメンバーたち。初々しいですね!
ノーカラー、スタンドカラー問わず、アーティスティックなお仕事に携わる方は、ノーマルなラペル付きのジャケットやスーツより、このシンプルかつ必ずしもネクタイの必要のない服装がお好きなようです。
写真は指揮者の小澤征爾さん。男たるものこのようにカッコよくなりたいものです(笑)。
さて、とてもシンプルかつエレガントなノーカラージャケットが仕上がりました。
お客様はアーティスティックなお仕事ではありませんが、ご自身の才能、知恵と経験で毎日お仕事をされていらっしゃいます。
生地はイタリア製ウール&シルク(25%)、260g/mのスリーシーズン向けのものをチョイス頂きました。フェイスにこまやかなドットが施され、シルクならではの質感と陰影が生まれます。
ノーカラージャケットはワイシャツにネクタイを締めなくてもエレガントな雰囲気になります。
ここが便利なポイントです。もちろんビートルズのメンバーのようにタブカラーにネクタイ姿もカッコいいですね。ちなみに写真のワイドカラーのシャツ(トーマスメイソンです!)にネクタイを付けて合わせても全くおかしくありません。
また、普段は釦をきっちりハメル必要はありません。下の写真のように外して自然な格好でいてもカッコいいのが、ノーカラージャケットです!
ご結婚式やパーティー、クラシック系のコンサートや観劇に、銀座三越の2階の「ラデュレ」で淑女と一緒にマカロンなどかじる時なども(笑)、映えると思います。
ボタンは透明感のあるベガという名前のプラスティック練釦。
ライニングはこのような美しい濃いピンクベースの花柄のものをお選びいただきました。表生地と意外なほどマッチングしていてこちらもエレガントです。
美しいいライニングを選ぶ気持ちは、車の内装に革張りのいいものを付ける感覚に似ています。
ノーカラーやスタンドカラーのジャケットをお仕立てするのに、特別なオプション料金は要りません。しかし、仮縫いと補正はしっかりお時間をいただく事になります。
ご納品の際に記念写真をお撮りしました。
足の長いスリムなお客様ですが、ジャケット上下がとてもお似合いです!
貴方だけのノーカラージャケット、一度トライしてみては如何でしょうか?
COLLEZIONI BIELLESI (ITALY) Super130`s Wool&Silk(25%)
ジャケット・お仕立て上りプライス(税別)
BESPOKE(仮縫い付きハンドメイド)・・・¥161,000から