下は表がグレンチェック、裏が千鳥(ハウンドトウース・チェック)の英国製のやや厚手のダブルフェイス生地。ずいぶん前から当店のストックヤードに巻きで保管してあり、コートやジャケット、ケープ等に使われてきました。
そのストックもついに残りが1.5mを切ってしまい、お客様のジャケットを作る要尺(=2m)にも満たなくなってしまいました。
そこで、ラップスカート(WRAP SKIRT)、すなわち巻きスカートを作ってみました。
ファスナーと釦を使わず、基本的にすべてスナップ止めにしました。
また、立体感を出す為に、巻きにも少し余裕をもたせました。
このダブルフェイス生地、肉厚なのに柔らかく、意外に生地が伸びてしまします。仕立てる際は縫い目に沿って伸び止めテープを入れました。
生地の性質によって見えない場所にも気を使わなくいてはいけません。
ウェストの中にはインサイダーべルトが隠されていて、ウェストを締め付けなくてもスカートが下がってこないようにしました。
共生地で肩から下げるための帯を作りました。
帯幅が比較的広くなり、視覚効果はワンピースを着ているような感覚です。
片方だけ帯を付けた状態でもOKです。
少しモードな感じが出ています。
三洲堂テーラーのスカートは、仮縫い付きハンドメイドで、¥40,000から。
皆さまのリクエストにお応えいたします!
まずは、ご相談でも結構です。
TEL 099-224-6255 、お待ちしております!