宮崎県 高千穂・・・・。
有名な神話の里で7つの神社巡りをしてきました。
今回の旅行は、季節の変わり目であり 日中と朝晩の気温差が大きいので、服装には悩みました。足元は、何時もはヒールが手放せないのですが、「神社巡りの旅」なので今回はスニーカー(ですが、5cmのインソールいり(^_^)a、puma とMihara Yasuhiroのコラボシューズ)です。
日中は25度位あるので半袖Tシャツで涼しい山あいには、自作のネクタイストールを(!)。
シンプルなプチバトーの半袖にボトムスはアディダス。何れもネイビーにストールがアクセントです。
軽くて 丸めて鞄にぶる下げるといい感じのアクセサリーにもなり、よく重宝しました。
高千穂峡のボートは、あいにく 運行できなくて残念でしたが、そそり立つ屏風岩と深いターコイズブルーの水面には 大変感動しました。
天の岩戸神社⛩から20分 澄んだ川沿いを歩く道は、とても爽快です。辿り着いた天安河原は、天の岩戸に隠れた天照大神を誘い出す為に、八百万神が話し合った場所とされていて 願い事が叶うと 沢山の石が積まれて 神秘的な場所です。
高千穂神社では伝統的な「神楽」が奉納されています。
幽玄な世界とともに懐かしさも感じられるひとときでした。
日本の神話をもう少し勉強したくなる良い旅になりました。高速を飛ばして2時間半 ずっと運転してくれた3人のお友達に、ありがとうございます!
By Rieko Fukudome
ネクタイ・ストール・・・¥30,000-
8本のネクタイをヨコにつないで作ったオリジナルのストールです。
ボリューム感とシルクの様々なプリントやジャガードが織りなす彩りを楽しめます。
この秋冬のご旅行や、コートのインナーとしておススメです!