1930年創業の三洲堂テーラーは、戦前は軍服中心の仕立てを生業としていました。
戦後営業を再開して、基本的に紳士服であるスーツやジャケット、コートの仕立てを中心に営業して参りました。
10年ほど前からは女性の若い裁縫士=職人が次々に入社し、今では仕立て作業の中心となりつつあります。
そうなると女性のお客様から、様々なリクエストが入るようになりました。
テーラードスーツやジャケットはもともと得意でしたが、最近はワンピースのご相談も多く受けています。
ワンピースも三洲堂テーラーで仕立てるものは、かっちりと緻密にお仕立てしますので、一度クラシックなワンピースを仕立てたお客様からは次のリクエストを頂くようになります。
今回お仕立てしたワンピースの生地はお客様がお持ちになられました。レースが裾に施されたコットン&レーヨンの起伏感のある生地です。
お裾のレースを生かしたデザインにしてほしいとの事でしたので、シンプルなウェストギャザー入りのワンピースになりました。
また、合わせてジャケットのオーダーを頂きました。
生地は下記のようなコットンの見本帳から、目に鮮やかなイエローの無地をセレクトされました。
LARUSMINANI(ラルスミアーニ社)は、イタリア最大手のコットン生地メーカーです。シャツ生地では無くスーツやジャケットの縫製に向いている生地を生産しています。
出来上がったジャケットはこちらです。2個釦のシングルブレスト。テーラードカラー、お袖はカフスが付いてダブルのようなカタチです。
イタリアLARUSMIANIのコットンは2%のライクラをブレンドしてストレッッチ性もあり、使いやすい生地です。
背抜きで爽やかにお仕立ていたしました。
あまりの鮮やかな黄色に、シックなワンピースとの組み合わせ=アンサンブルがマッチしているのjか心配でした・・・・。
しかし・・・杞憂でした!
陽光眩しい春の野原が店内に広がるような気持ちになりました。
まさに「幸せの黄色い」ワンピースアンサンブルです。
今年のGWはこちらのアンサンブルをご活用されたことと思います。
着る人も接する周囲の人も幸せ気分に誘うお洋服をお仕立てできるのもありがいですね。
LARUSMIANI COTTON 98% & Lycra2%
ジャケット・お仕立て上りプライス(税別)
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・・¥140,000
ワンピース・お仕立て上りプライス(税別)
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・・¥120,000~