冬のお洒落の愉しみは、寒く冷たい空気から身体を温め、そして周囲からも温かく見えるように考えてお洋服を着ることだと思います。
今日はウール素材の大きなネイヴィーのチェックのジャケットに、ウール&カシミア素材のチャコールグレーのフランネルのパンツを合わせて着ています。休日なので鮮やかな色合いのネイヴィーのタートルネックのニットをインナーとして着用しました。
12月も中盤に差し掛かり、ようやくフランネルやツイード生地でのスーツやジャケットのオーダーが増えて参りました。昨日はDrappersのフラノ、一昨日は英国KYNOCHのヘヴィーウェイトの生地で、それぞれスリーピースのオーダーをいただきました。そんな折に英国W.BILL社から美しいタッターソールチェック生地が入荷しました。
このタッターソール柄の生地は二着ともMADE IN ENGLANDのウール素材です。
いかにも英国らしい美しいチェックは、オッドベスト(替ベスト)やパンツに使われます。今回はゴルフ用ニッカボッカをお仕立てさせていただきます。
さらにハリスツイードやシェットランドツイードも入荷してきました。こちらはMADE IN SCOTLAND。スコットランド北西部のアウターヘブリデース諸島を中心に織られた温かみのあるツイードです。
アイルランド北西部ドニゴール州からは、その地域で織られることで有名な「ドニゴール・ツイード」をご紹介いたします。
MADE IN IRELANDのツイード生地は織り上げる際に多数のネップを生地に織り込みます。このネップが入ることで、かの地の自然と風土を表現した、なんとも言えないケルト地方独特の雰囲気の生地が仕上がります。
フランネル生地は16世紀のウェールズ地方で生まれました。ウールに程良い起毛を施し、軽やかで温かく手触りの良い秋冬生地に織りあげます。英国のみならず、イタリアでもこのフラノ生地の生産を得意としています。裁縫士の水迫が手掛けているチョークストライプもフラノ生地ならではのお洒落感ですね。
冬のBESPOKE TAILORでヨーロッパの上質な生地をご覧いただくことは、絵画の鑑賞と似ていますが、よりリアルに彼の地の風土や自然を感じることが出来ます。ぜひ現物の生地を手にとってご覧くださいませ!
TWEED JACKET お仕立て上り代金
BESPOKE(仮縫い付きハンドメイド)・・・・¥140,000~
SARTORIA(パターンメイド)・・・・¥74,000~
他にツイード生地に関してのトピックはこちらです。