昨晩からここ南九州でも寒気が入り込み、一気に寒くなりました。今朝の気温は2度。最高気温も12度。昨日まで朝15度、最高約20度の気温が続きましたから、体感温度も下がるわけです。
桜島もいきなり初冠雪でした。
ずっと20度以上の秋が続いていたので、早く寒くならないものかと、洋服屋の店主らしいことを考えていましたが、実際とても寒くなるといやなものです。ようやく本気で三揃やフランネル、ツイードが着れることはありがたいのですが・・・。
ということで、私はウール&カシミアのフランネル、ダブルブレスト6×2のスーツでした。
320g/mのウール&カシミア、とても温かく手触りも良く、冬服として愛用していいます。起毛が掛けてある明るいネイヴィーに、チョークストライプが約1.1cm巾で入っている、少し派手目に見える生地です。
先日オーダーをいただいたお客さまも、ウールフランネルのスーツ三揃でした。ダブルや三揃は生地を多めに使い、身体をすっぽりと覆ってくれるので、冬のスタイルとしてとても好きです。
ウールフランネル・スーツS上下・・・お仕立て上り・¥170,000から
こちらは福留理恵子です。とても寒くなりましたので、三洲堂テーラー所在のBIGIビルの前で、サンプルで作ったケープコートの写真を撮りました。
このケープコート(CAPED COAT)、基本デザインはインヴァネスコートに似ていて、本体のコート部分の「袖ぐり」を大きくとり、肩から袖にかけてはマントを着ているかのようです。
着物でも洋服でも着用できる「和洋コート」のカテゴリーに入るデザインです。
生地はピュアカシミア。真冬になり周囲がダークトーンの服装になるにつれ、このような明るいキャメル色のケープコートが自分を引き立ててくれます。
CAPED COAT ・・・お仕立て上り・¥160,000から
三洲堂テーラーは、カシミアやフランネル」を始め、ツイードやコーデュロイなどの冬物も充実したラインナップです。
皆様もBESPOKEで寒い冬を乗り越しませんか?