10月1日、衣替えの日です。
今日も鹿児島は、最高気温28度となるそうで、暖かい雨の日の予想でしたが、晴れました。
家でも週末、衣替えを済ませました。夏物のモヘアや麻のパンツ数本をクリーニングに出し、冬物のウールやフランネルのパンツを出しました。
押し入れのクリアケースに、麻のシャツや半袖Tシャツもしまい、長袖のインナー類やベストを出して箪笥に移しました。同時に夏物で今季一回も履かなかったパンツで、ここ数年履いてない物に限り、処分することにしました。
・・・そんなことしていると収納ケースもすっきりと整理され、すっかり気持ちは秋に移って、早速これからのコーディネートをしたくなってきます。
良いタイミングで、以前紹介したワイドパンツを裁縫士 宮原が仕上げてくれました。生地は紺地に白い細幅のピンストライプのヴィンテージ(国産)です。
裾幅26㎝、ワタリ32㎝、股上25㎝程の、今までに作ったどのパンツよりワイド幅のパンツに挑戦です。今季のコレクションでもパンツが充実していて、中でも伝統的なメンズ素材で仕立てたバギーは目立っていました。
履いてみると、昨日までのモヘアの細身のパンツより、肌触りが良くまだ冷房の利いた店内では大変着心地が良いのに驚きました。
丈も床すれすれのロングにワイドなので、動く時に裾がたゆむ感じが女性らしさを演出してくれます。
ボトムスにボリュームがあるのでトップスはミニマムに・・・今日はブルーのニットベストに半袖の白Tシャツを合わせました。寒くなったら、コンパクトなハイゲージニットを着ます。
また、同素材でジャケットをデザインしました。
体にそった細身のシルエットで、ノーカラーに、スナップ止めのカーディガン風のデザインです。袖も交差まち仕立てで肩パットも無いので腕周りも楽です。
スーツできちんと感を出したり、上下別々に組合せを楽しんでみたり、ディリーに活躍しそうです。
・・・・ということで、衣替えの後は、まずボトムスで秋冬を取り入れてみませんか?
新しいボトムスが一つあるとこれからの季節のコーディネートが安心です。是非テーラー仕立てのパンツお試しください。
by・・・・Fukudome Rieko