LADY`S GALLERY / RIEKO LADY TAILOR
【ウールジャージ(WOOL JERSEY)ワンピース】
Vネックシャツカラーのプリンセスライン、襟やカフスの裏にはネイヴィーの別布と、
ビスポーク感が漂っています。
着やすかったです!とその日はスニーカーで合わされて…
生地名通りActiveな着こなしはさすがです
【指揮者のスーツ】
日本を代表する女性指揮者、
三ツ橋敬子様オーダーのタキシードスーツ
肩甲骨の動きもわかる程薄いロロピアーナのシルクウールが、
かなり前かがみの背中にピッタリと添って下に落ちていました
舞台に登場する際にワイドな裾をリズミカルに振る様に大きな歩幅で
指揮台に歩まれる堂々とした姿を見つめていたら、胸がじんと熱くなります。
【スプリングコート】
生地: Harrisons(UK) SEA SHELL LINEN&TERYLEN
綺麗なブルーとカフスがライトベージュ
コートなのに脱ぎたくないと思ってしまう
お気に入りのカラーとカタチです!
SPRING COAT with SCARF
BESPOKE(仮縫付きハンドメイド)・・¥220,000
.
【結城紬の着物をワンピースへリメイク】
.
フレンチスリーブにボートネック。深いプリーツスカートのワンピース。.
(昨日ヘプバーン写真展に行ったらこんな風なスタイル、
オードリーがしてたような…クラッシックなデザイン。).
.
スカートの裾は着物の八掛を使いアクセント。.
結城紬の織物は、黄金色のワンピースドレスになりました。.
だいぶ良い(^^) 仕上がり。
.
箪笥の中にあった大切な反物が明日から直ぐに着て歩けるお洋服に。
良い素材は、良い服になります。
.
着物⇒ワンピースのお仕立て直し代金は、
仮縫いフィッティング付き、ハンドメイド ¥150000(税別)
【大島紬の着物をワンピースへリメイク】
大島紬。.
.
裏も付けずにギャザーたっぷりのワンピース。.
あともう少し長くしたらお似合いだなと思った時はあきらめません。
別生地を探して良い長さまではいで…凄く良くなるから。.
.
レトロモダンな個性的なワンピースとしてまた生まれ変わった お母様の紬。.
着物⇒ワンピースのお仕立て直し代金は、
仮縫いフィッティング付き、ハンドメイド ¥150000(税別)
【いつかの着物が.スカートになりました】
.
.
.
下の部分は、イタリアのビエレジ。
グレーや赤紫に見えるソラーロ生地はメンズスーツの世界。.
着物⇒スカート お仕立て直しは、
仮縫いフィッティング付き、ハンドメイド ¥80000(税別)
.
【大人の女性なら着てみたい・・白い麻のワンピース!】
ピュアリネン、純白のワンピースのオーダーを頂きました。
2回の仮縫いフィッティングを経まして、ステキなワンピースが完成しました!
白いノースリーブワンピースの潔さ・・・
アメリカンスリーブのように、むしろ肩幅を狭くして脇下は下がり過ぎず、キチッとした仕上げたアームホールにしました。
フロントはポロシャツのように開けて、ワイドスプレッドカラーの襟はお好きな感じでオープンでもいいし、エレガントにぴったり止めてノーブルにしてもよし・・・。
三洲堂テーラーには、レディースのオーダーチームがございます。
皆様のアイデアと、当店からのおススメのデザインを持ち寄り、
素敵な貴女だけのワンピースが仕上がります。
ピュアリネンのワンピース・お仕立上がりプライス(税込)
生地:Harrisons(UK) Mersolair pure linen 330g/m
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・・¥183000~
【ジレタイプのスリーブレススーツ】
動き易い、そしてスーツとして成り立ち、キチンと感のある仕立て
ウェストを絞ったかっこいいのも良いけど、
ゆったりとしたジレもスーツになります!
スーツは特別な時でもなく、やっぱり着ると気持ちが良いものです。
生地: VITAL BARBERIS CANONICO(カノニコ)
Super110 ウール260g/m 合服生地
スリーブレススーツお仕立て上りプライス(税込)
BESPOKE (仮縫い付きハンドメイド)・・¥240,000
【リネンミックスのオフホワイトパンツ】
英国Harrisons (ハリソンズ)社のリネン&テリレン(化繊の一種)ミックス生地、
SEASHELL(シーシェル)でオーダー頂いたパンツ
2週間ほどお使いになり、リネンらしさが楽しめる上に、シワになりづらく大変重宝されてらっしゃるとのことでした。
合わせやすいホワイト。耐久性があるのでパンツはもちろんカジュアルウェアに最適です! 春夏らしい色を多数展開しています。
パンツお仕立て上りプライス(税込)
HARRISONS “SEASHELL“ 360g/m Linen45% Terylen 55%
BESPOKE (仮縫い付きハンドメイド)・・¥74800
【FORMAL レディース・ワンピースコート】
「・・・ムーミンのお母さんみたいなカタチがいいのよ!」
仮縫いの際にお客様はそうおっしゃっていました。
当初私(福留理恵子)がデザインしたのは、ウェストを高めに絞ったカタチ
Aラインに補正してくれたワンピースコートは、なるほどお客様にお似合いだろうと納得いたしました。
「イングリッド・バーグマンみたいに襟を立ててコートの様に着た方がいいわね」ともお話。
ご自身を知り尽くした方のイメージをカタチにできたかしら・・・みんなのおかげです!
Loro Piana EVENTS Super130`sWool&SILK
ワンピースコートお仕立て上り・・・¥348,000-
【スタンドカラー・ミリタリーコート】
ナポレオン時代をイメージして作製したワンピースコートです
生地は英国Dugdale6Bros.のウールキャバルリーツイル。
随所に粋なディテールが隠れていて、お洋服になると全体的にスタイリッシュになります!
スタンドカラーの剣先が喉元に刺さらないように(笑
仮縫いの最に少しフロントを低く落としました。
ウェストの切替えラインにフラップポケットが付くと、ミリタリーな雰囲気が増してきます。
フラップは大きいサイズですが飾りです。実際のポケットは服のサイドに隠して付いています。
着用するとこんな雰囲気になります。
背中にはベルトが交差しメタルボタンが配されました。
袖もミリタリーなイメージを感じさせる造形になっています。
プライベートでお洒落をする際に、こんなワンピースコートがあれば幅が広がりそうです!
テーラーの作るレディースコートは男性のお客様からの評判が上々です。
お身体を包むラインを構築的に表現する事で凛とした女性らしさが際立ちます。
英国LBD社のライニングは美しいレインボウ・ゴールド
スタンドカラー・ワンピースコート・お仕立て上り
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・¥240,000~
【カシミア・ソフトトレンチコート】
英国のDormeuil(ドーメル)から届いた温かいウール&カシミア生地で、
レディースのソフトトレンチコートをお仕立てしました。
Master加治木が丁寧に縫い上げました。
生地のふわりとした柔らかさをつぶさないように、ソフトに。
トレンチといってもメンズのハードなイメージとは違う、ソフトなダブルブレステッドです。
4個のミルク色の本水牛ボタンは飾りで身頃に付けてあり、本来はホックで留める仕掛けになっています。
フロントボタンを外してラフに羽織ってもいいですし、
きっちり前を留めて、ベルトでブラウジングしてもエレガントになります。
トレンチということもあり、本当に寒い時はラペルを立てて、身頃にボタンで留めつけることも出来ます。
ライニングは英国LBDの美しいオレンジベージュ
コートの脱ぎ着をする時、クロークで預ける際にも、
ちょっとだけ優越感を感じます。
LADIES SOFT TRENCH COAT
BESPOKE(仮縫い付きハンドメイド)・・・¥198000~
【ペイズリー柄のワンピースアンサンブル】
共生地で作ったコサージュは、「お祝いに!」と友人からオーダー
この日に間に合いました。
叙勲式に出席されるお客様のワンピース+ジャケットが完成しました!
お洋服をお仕立てできる事、出会いに感謝できる日
ありがとうございます。
ネイヴィーストライプにペイズリーの浮かし模様。シルキーな拝絹とカフスが華やかです!
BIELLESSI (ITALY)ワンピースアンサンブル 生地込お仕立て上りプライス
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・・¥278,000~
【ピンクストライプのワンピースコート】
一枚でワンピースドレスとして.重ねてコートとしても着られます。
生地はErmenegildp Zegna の TRAVELLER 280g/m.ウール
光沢あるライトグレーに鮮やかなピンクのストライプがまぶしいです!
ガウンのように仕立てよう。
Master Tailor Yumiko は.
また一つ美しいワンピースを仕上げました。.
構築的でありながら女性らしいコートワンピース.
鮮やかなピンクのライニング、桜咲く季節に羽織るお客様の笑顔と共に。。
LADY‘s One-piece Coat 生地込お仕立て上りプライス
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・・¥188,000~
Ermenegildo Zegna TRAVELLER 生地でお仕立て上りプライス
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・・¥250,000
【ダブルブレスト6x2 ジャケット】
英国DOUGDALE & BROS.のキャバルリーツイル・ウールでお仕立しました・
もとのイメージはD SQUEARD2のダブルブレストですが、そこはレディース・ビスポーク。
スマートなお客様のご要望の、ゆとりを持ったふわりと羽織るイメージに仕上げました。ライニングもヴィヴィッドな英国LBD社のイラスト入りです。
ポケットフラップにライニングが入ります。楽しくなりますね!
レディース・ダブルブレストジャケット
DOUGDALE BROS, 480g/m WOOL
BESPOKE(仮縫い付きハンドメイド)・・お仕立て上がり・¥196,000(税込)
【ワンピースドレス&フリルケープ】
.
下前ホックだけを留めて、無造作に羽織るとアシンメトリーなデザインになります。
これは ステキ ステキ。。 .
.
重ねてサイドネックで留めるケープは、ゴージャスかつスタイリッシュです。.
.
masterが工夫して見えない細部の作りが、尚 可愛い。。
生地: Collection Bieressi ウール&シルク(20%) 250g/m
フリルケープお仕立て上りプライス(税込)
Bespoke (仮縫い付きハンドメイド)・・・¥168000〜
初めてお召しになる予定は、.
「大切なお友達の為の日ですよ。」…とお客様。
ブラックワンピース、体に合った気に入ったモノを身に付けて頂きたいです。.
.
モヘア入りで張りがある素材だから このパフスリーブもより構築的になる。.
凛として心優しいレディーに、とてもお似合いで嬉しい。.
生地: Canonico ウール&モヘア(20%) 290g/m
ワンピース ドレス (ブラックフォーマルとしてオーダー頂きました)
お仕立て上りプライス(税込)
Bespoke(仮縫い付きハンドメイド)・・・¥148000〜
【バイアスチェックのワンピース】
生地メーカー:フォックスブラザーズ
生地名 :ゴールデンフォックス.
.
バイアスに使ったプリンスオブウェールズ チェックのドレープが綺麗でゴージャスです。.
.
今から一枚で、秋冬にはインナーを重ねて着る 大人のチェック。どなたも満足させられるワンピースになりました。.
赤いキツネさんのお陰です。.
ワンピースの裏の 美しい織ネームは尚一層 私達を元気にしてくれます。.
.
プリンスオブウェールズチェック.
のワンピースドレスはサラサラの肌触り。タップリと贅沢に使用した生地には重さがありません。
暑い季節からも着られそうです。
.
BESPOKE お仕立て上りプライス(税込)・・・¥165,000~
FOX BROTHERS 生地でお仕立て上り(税込)・¥200,000
【リネンツイードのワンピース】
ロロピアーナが力を入れるリネンツイード(LINEN TWEED)。
素材はウール&リネン&シルクの三者混紡生地で、ザックリとした織り上りと計算されたネップの配置、何より美しい配色が素敵なコレクションです。
そのリネンツイードで、ワンピースのオーダーを頂きました。
生地はシックなライトブルー。
ご覧のように袖とスカート部分の裾がまるで「ソロバン玉」のようなダイヤモンド型になっています。
ハイウエストで継がれたラインが入る事で、着用されるお客様のご体型を、さらに美しく魅せるアレンジが入っています。
お袖のダイヤモンドシェイプが効いて、お客様の腕をさらに細く優美に見せます。
ネック周りの優雅なデコルテラインは、実際にワンピースドレスをご試着頂き決定いたします。
デコルテとは・・・首から胸元の部分を大きく開けたネックラインや、首から胸元かけての部位自体を差します。
首から胸元まで開くようにカットするラインをデコルテ・ラインとも呼び、この形状のネックラインで、裾の長いワンピースドレスは、「ローブデコルテ」として、婦人用の最も正式な場での礼服にも使われます。
デコルテは、上品に肌の美しさを表現できる代表的な場所であるため、美しさは女性の魅力の代名詞とも言われる程です・・・。
実際にご着用頂きました!
ワンピース ドレスお仕立て上がり・・¥165000~
Loro Piana LINEN TWEED・・・¥240,000
※仮縫い付きハンドメイド。生地によりプライスが変わります。
【ヴィンテージ生地の.ノースリーブジャケットをアレンジ】
張りを持たせたピッグサイズです。.
生地は英国製のウール&モヘアのヴィンテージ。
.
欲が出て 色んなベルトを合わせたくなって、作り込んで 結局はコートのような後ろ姿がしっくりきました。
.
新人yoshinoさんに何度もベルトのボタンホールを開けてもらい完成しました。
.
I put on a sleeveless jacket with a belt and made it look like a coat.
ノースリーブジャケット
BESPOKE お仕立て上りプライス(税込)・・・¥128,000~
【大島紬. Aライン ワンピース】
お客様がお持ち込みになった大島紬の着物。
これを「洗い張り」に出して、紬生地をクリーニング&整理。
デザインとパターンは福留理恵子、
悩んだ柄合わせは裁断士・伊達、
仕立ては水迫。
.
柄を生かしたシンプルなライン。.
黒のウール地を襟元と背中のボタンに配置しました。
レトロモダンな雰囲気が好きです。.
.
お客様に喜んで頂けた 嬉しい梅雨の晴れ間です。.
大島紬お着物のお持ち込みをAラインワンピースにお仕立て
お仕立て上りプライス・・・¥150,000(税込・洗い張り料金込)
※デザインによってお見積りをいたします。
.
【アシンメトリー フレアスカート】
こんなスカートは、上質なウールで仕立てたら、また愛おしいスカートが完成
.
素材の違いで雰囲気が変わるパターンがシンプルなものは、
仕立ての良し悪しでも完成度がかなり違う。
.
水染みの出来る扱い難い生地。
英国LBD社のビスコース生地で仕立てました。
長いフレアー裾の見返し処理や3本ステッチ、袋縫い、ゴムの扱い…課題をこなすように.
新人Kさんは完成させました。.
.
膝小僧を隠したい時にグラデーションで履く、主役にしないスカートのつもりが、かなり存在感がありました。.
.
スカートお仕立て上り・・・¥58000(税別)から
【デニム&スリットライニング・スカート】
今一番のお気に入りスカート。.
.
4月に入った新人スタッフが 練習しながら作ってくれました。.
.
ステッチを何回かやり直し、LBDの裏地に水染みをつけないように まつりが緩くなってしまったのは初めてだからです。.
スカートの左前身に空いたスリットからライニングに脚を通して着用するタイプ。
もちろん、ノーマルなスカートとしても楽しめます。.
デニム生地は旧藤井毛織のオールシーズン物。上質です!
ありがとう!.
素敵なスカートが出来ました
スリット開口部のダブルステッチ
ステッチが効いてデニムらしくなりました!
最近仕立てたノースリーブ・ジャケットと合わせてみました!
デニムスカートお仕立て上りプライス(税込)
BESPOKE=仮縫い付き・ハンドメイド・・・¥68,000(税込)~
【ノースリーブ・ジャケット】
腕を全部覆ってしまうのは似合わないので、大体の袖をまくります。.
.
女性は手首を少しでも出すと寸詰まり?にならずスッキリすると思うのです。.
.
手首を出すどころか、袖の無いジャケットを作りました。.
これが夏に重宝するのです。.
.
中に何着よう?
生地:英国ヴィンテージ、ウール&モヘア
ノースリーブ・ジャケット お仕立て上りプライス(税込)
BESPOKE=仮縫い付き・ハンドメイド・・・¥128,000(税込)~
.
5/13 夏のワイドパンツ登場!
英国サヴィル・クリフォード社のサマーハイツイストウール生地を使って、超ワイドパンツを仕立てました。マキシ丈のパンツの裾は大きなターンナップになっています。
『何を着たら良いかわからない.
何にも似合うものがない!と.
困ってる中高年のみなさまに.
すごくよいと思うのです。.
.
若くないからこそ.
たくさんの数はなくてもいいので.
体に合った、上質のものを.
着ることが.
きちんと見えて、実は楽で.
体型カバーもできてしまう.
目からウロコの気がしました・・・。』
.
これは、この写真のワイドパンツをデザインし、お仕立て納品した後にお客様から頂いたメールです。.
実際にご試着を拝見できない今日ですが、お客様の声や笑顔が浮かびます。.
ありがとうございます!
このエールをたくさんのお客様に伝えていきたいです。.
I designed this wide hem width pants in a British vintage and made it by a craftsman.
#fashondesign
#widepants
超ワイドパンツは、BESPOKE=仮縫い付き・ハンドメイドでご案内いたしております。
プライス・・・¥78,000(税込)~
3/14 マキシ丈のフレアスカートが完成しました。
このページ下にUPした記事で、リメイクしたマキシ丈スカートをご覧になったお客様からのオーダーです。
バイカラーの上部は当店ストックのフジイ毛織のリネン&化繊のチェック。
下の生地は、イタリア、ビエレッシ(BIELESSI)の深いネーヴィーのジャガード、素材はウール&シルクです。
上部のジャケットは幅いっぱい、140センチ×2枚(前身頃と後身頃)をギャザリングしました。
余った生地でマフラーをプレゼントしました。
ネックに巻きつけるだけではなく腰に巻いてリボンにしても素敵です!
オーダーメイドのスカートなら、自分自身で長さを決定できます。
・・・もっとマキシ丈にするか、ヒザ下何センチするのか・・・年齢や思考方法、趣味によって感覚は千差万別だからこそ、オーダーメイドがお役に立てるかな。
3/7 トーマス・メイソン シャツブラウス
お客様お持ち込みデザインでのお仕立てです。生地は英国王室御用達シャツ生地メーカーとして有名な、トーマス・メイソン(THOMAS MASON)
通常はパターンオーダーのみの取り扱いですが、今回お客様のたってのご要望で当店裁縫士がお仕立てさせていただきました。
フロントの細やかなキャタピラーウェーブは全て手仕事です。
THOMAS MASON JOURNEY FABRICS
完全オーダーメイドシャツお仕立て・・・¥68000~(税別)
※イレギュラーケースの為、オーダーお承りは別途ご相談をさせていただきます。
2/14 エルメネジルド・ゼニア、人気のソラーロ(SOLARO)生地で、
セミフレアスカートをBESPOKEしていただきました!
SOLARO・・・イタリアでは春に人気のスーツ。
玉虫色の光沢が眩しい季節へのイメージを高めます。
男性が憧れる このソラーロ生地で.
粋なビスポーク スカート。.
白いシャツブラウスもオーダー頂き Spring has come !
Ermenegildo Zegna TRAVELLER-SOLARO 250g/m
スカート・お仕立て上り(税込)・・・¥77000
2/6 サスティナブルファッションが流行っています。
今から6年前の2015年、英国ヴィンテージ生地を使って、ヒザ丈のギャザースカートを仕立てました。
生地は往年の英国の名門マーチャント、John Cooper。
複雑でモダンな織りの生地は、今では入手不可能です。
3年前、ヒザ丈では少し短いかなと思い、スカート丈を限界まで5センチも出しました。
しかし最近になり、年齢的にも今までのヒザ丈では似合わなと思うようになりました。
そこで、今回はイタリア製、シルクのブラック生地をたっぷりと使い、スカートをマキシ丈に変身させました!
永い季節を共にするスカートは愛おしい存在です。
リメイクしながら・・・・元のお洋服を活用する。
テーラーにはそんな役割もあります・・・。
ギャザースカート+α生地継ぎ足しのお直し・・・¥10000
※生地代が別途かかります。
ヴィンテージ生地使用、ギャザースカートお仕立て上りプライス・・・¥68000
12/7 キルティングベスト
表生地はイタリア、ゼニアのウィンターコットン。こちらに保温性のある中綿を入れて、キルティングのベストを作りました。
落ち着いたライトパープルのコットン生地は、立体感のあるキルティング加工でとてもスポーティーに生まれ変わります。
シャツでもニットでも・・・コーディネートしやすく、アウターはもちろん、インナーに着用しても愉しくなるベストです!
12/2 ストライプ柄のハイウェスト・ロングスカート
生地は英国スキャバル(SCABAL)、ピュアカシミアのスーツ地です。
ハッキリとしたストライプ柄は最近メンズで敬遠されがちですが、レディースなら問題ありません(
笑)。後ファスナーと、ボタンは共生地で「くるみ」ました。
実はスーツのスカートですが、単体としても良く着ています。
11/18 カシミア・ケープ
生地:ピュアカシミア(420g/m) イタリア製
こんなケープがあればいいな、と思った理想のケープが出来ました。
フリルは取り外しができます。
エレガントにもシックにも変化できるケープ。
裁断と縫製の技術で、シンプルなスタイルですが存在感あるケープになりました。
11/10 アレンジが自由 ワンピースドレス
生地: カチョポリ(イタリア)ウール&シルク(20%)300g/m
時にはカジュアルに、時にはフォーマルに・・・何通りにも着れるワンピースドレス 完成。.
個人的には シルクの白襟スタイルが好きです。.
ベルトを前側だけ留めて体の中を通すと背中はマントのようにヒラヒラと。。。
R Lのマーキングまで手刺繍、職人Mさん仕上げ。
11/4 横襞(よこひだ)のスカート
生地:カノニコ(イタリア)Super110‘sウール 240g/m
ひざ下丈のスカートですが、水平に不定期な間隔でヒダを入れてみました。メンズスーツ用のベーシックな生地ですが、横ヒダを入れることにより立体感と面白さが出てきました。
※ほとんどの写真はアトリエでの撮影で失礼いたします。
※ウェスト後部にゴムを入れました。
※ポケットをサイドにお付けしています。
https://www.instagram.com/rieko_ladytailor/?hl=ja
こちらの4月1日の投稿にこのスカートの動画が投稿されています。
11/2 アラディン・パンツ
生地:大島紬 ピュアシルク
イージーパンツとは違うエレガントなアラディン・パンツのオーダーです。
生地をたっぷり使ってワイドパンツのカタチを作り、裾できゅっとギャザーさせます。シルクならではの張りがありつつエレガントなたわみも出て、身体がパンツの中で泳ぎます。全体のシルエットも流れるようなアラビアンな雰囲気に。・・・贅沢なアラディン・パンツの完成です。
※お揃いのウェストコートでスーツになります
生地はストライプの大島紬です。
ご身長が高くスタイルの良いお客様が付けるとこのような雰囲気に・・・。
とてもエレガントになりました。
10/26 ハイウェスト・ロングスカート
生地: Wool&SILK(20%) 280g/m
メーカー:アリストン(ARISTON)・・・イタリア、ナポリの生地マーチャント(問屋)
ライトウェイトのウール&シルクをナポリから取り寄せました。
10/18掲載ピュアリネンのロングスカートと同じデザイン。
お客様のご身長から考えて、着丈を少し長めに設定。
イタリア南部、ナポリ市のマーチャント(生地問屋)、アリストン(ARISTON)のウール&シルク(20%)、280g/mの合冬生地でお仕立ていたしました。
ピュアリネンとは違った、生地の落ち感が魅力です。
10/24 ワイドパンツ(オックスフォードバグズ)
生地: Pure Wool 340g/m
DUGDALE&Bros.(ダグデール&ブラザーズ) UK
.
ストールも作って 急に涼しくなった晩秋に間に合いました!
さらっとした質感で シワにもなりにくく ボトムスに最適な感じです。
意外と…どんな色にも合いそうだし、ピタピタのニットにも ビッグシルエットのトップスにも ヒラヒラと裾を揺らして歩くのも楽しい。
湿度が高く寒い英国で織られた ダグデールのタータンが最高です。.
せっかくのタータン。マフラーも作りました!
10/20 キュロットスカート
生地: Pure Wool 380g/m
LECOANET HEMANT(ルコアネ・エマン)/ FRANCE
キュロットスカートが流行の兆しです。
19世紀後半の英国。乗馬が盛んになるにつれ、女性がスカートをはいたまま騎乗できるように考案されたボトムスがキュロット・スカートです。
こちらはメンズのジャケット着分生地(2m)をフルに使って仕立てました。
深いプリーツを贅沢にたたんでいるので、
歩くたびに揺れて、スカートなのか、パンツなのか?
そんなノスタルジックなキュロットを、上質なテーラー向けウール生地で仕立てるとこうなります!
※脇にはポケットをお付けしています。
小物を入れるには便利。
2019 10/18 ハイウェスト・ロングスカート ピュアリネン
生地:PURE LINEN (300g/m) / SPENCE BRYSON (IRELAND)
ウェストからヒザ下まで襞の入ったハイウェストのロングスカート
フロントに7個のボタンを配置しました
まるでベストを着ているようなハイウェストにシャツが決まります!
スカート・お仕立て上りプライス(税別)
BESPOKE(仮縫い付き・ハンドメイド)・・・¥78000~